bitbankの連携用APIキーはどのように取得したら良いですか?

CryptoLinCのAPI連携では参照権限のみを設定したAPIキーを利用します。
また、CryptoLinC以外のサービスで既にご利用いただいているAPIキーの場合、設定によっては正しくご利用いただけない場合がございます。
お手数ですが、以下の手順に従いCryptoLinC専用のAPIキーの作成をお願いいたします。

Step 1

https://app.bitbank.cc/account/api
こちらに移動し、下の画像の場所で「APIキーの発行」ボタンをクリックします。

Step 2

続いて、発行するAPIの権限、名称を設定します。
ラベルには任意の名称を入力し、権限は「参照」のみにしてください。
必要に応じて二段階認証コードを入力し「確認する」をクリックします。
その後の確認画面にて登録内容が誤っていないことを確認し、作成を実行します。

Step 3

このように新しいAPIキーが発行されたことを確認してください。

STEP 4

APIキー、シークレットの確認のため、作成したAPIキーの「確認」リンクをクリックします。
設定によっては二段階認証コードの入力も求められますが、そちらも入力すると、以下のような画面が表示されます。

そのまま表示されている「APIキー」と、シークレットの「表示」ボタンをクリックすることで表示されるシークレットの二つが存在することを確認してください。

Step 5

上部メニューの「ポートフォリオ」をクリックし、そのページ内の「データ連携」をクリックします。

続いて、データ連携画面でAPI連携したい取引所を選択します。

Step4にて確認した「APIキー」「シークレット」をCryptoLinCの連携設定ページにて入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。


ポートフォリオAPIAPI連携の設定方法API連携bitbank
本記事でお客様の疑問は解決しましたか?
もし、本ページの説明がわかりにくい、情報が古い、等の
問題がございましたら、以下のリンクよりお気軽にお問合せください。

フィードバックはこちら